ページ番号1085884 更新日 令和5年5月2日
廃棄物処理手数料について、処理にかかる経費が処理手数料を上回っていることから、令和5年10月1日(日曜日)から以下のとおり改定します。
事業活動に伴って発生するごみ・資源については、排出量の少ない事業者に限り、事業系有料ごみ処理券を貼付することで廃棄物処理手数料をご負担いただき、区が収集しています。
事業系有料ごみ処理券の料金を、令和5年10月1日(日曜日)から以下のとおり改定します。
券種 |
現行料金 |
改定後の料金 |
---|---|---|
小・10リットル (1セット10枚) |
760円 |
870円 |
中・20リットル (1セット10枚) |
1,520円 |
1,740円 |
大・45リットル (1セット10枚) |
3,420円 |
3,910円 |
特大・70リットル (1セット5枚) |
2,660円 |
3,045円 |
「現行料金の券」(平成29年10月改定の券)は、令和5年10月31日(火曜日)まで使用できます。11月1日(水曜日)以降は使用できません。
11月1日(水曜日)以降、お手元に残った券は、「現行料金」と「改定後の料金」との差額をお支払いの上、新しい券と交換いたします。
手続きの詳細については今後、広報すぎなみ・区ホームページ等でお知らせします。
なお、「現行料金の券」(平成29年10月改定の券)より古い券(平成25年10月改定の券など)の差額交換や還付(払い戻し)の申請受付は、令和4年10月31日(月曜日)をもって終了しました。
事業系一般廃棄物処理手数料を、令和5年10月1日(日曜日)から以下のとおり改定します。
現行手数料 | 改定後の手数料 |
---|---|
1キログラム当たり 40円 | 1キログラム当たり 46円 |
事業系一般廃棄物処理手数料の改定に伴い、許可業者と事業系一般廃棄物の収集・運搬・処分契約を結ぶ際の契約上限額が1キログラム当たり46円に変更されます。
詳細は、以下の添付ファイル「事業系一般廃棄物処理手数料の改定について」をご確認ください。
事業者が、自らの事業活動により発生した事業系一般廃棄物を自ら運搬し、東京二十三区清掃一部事務組合の処理施設(清掃工場等)へ持ち込む場合の廃棄物処理手数料については、令和5年10月1日(日曜日)から以下のとおり改定します。
現行手数料 | 改定後の手数料 |
---|---|
1キログラム当たり 15.5円 | 1キログラム当たり 17.5円 |
家庭から排出される家具などの大きなごみ(おおむね一辺の長さが30cm以上)の処分にかかる処理手数料を、令和5年10月1日(日曜日)から改定します。
ただし、令和5年9月30日(土曜日)までに申し込みが完了した方で、収集日が10月31日(火曜日)までの場合は、現行手数料で取り扱います。
品目(参考例) |
現行手数料 |
改定後の手数料 |
---|---|---|
布団、スーツケース、扇風機 等 | 400円 |
400円(変更なし) |
ミシン(卓上式のもの)、オイルヒーター 等 | 800円 |
900円 |
シングルベッド、食器洗い乾燥機 等 | 1,200円 |
1,300円 |
ダブルベッド、オーブンレンジ(ビルトイン型)等 | 2,000円 |
2,300円 |
両袖机、箱物家具 (高さ、幅及び奥行きの合計が405センチメートル以上のもの)等 |
2,800円 |
3,200円 |
区民持込による処理手数料(日曜日のみ、1回につき5点まで) | 400円 |
400円(変更なし) |
家庭から一度に45リットルの袋で4袋以上のごみを出す場合は、全て有料となり事前予約が必要です。(臨時ごみ)
臨時ごみ収集における廃棄物処理手数料を、令和5年10月1日(日曜日)から改定します。
ただし、令和5年9月30日(土曜日)までに申し込みが完了した方で、収集日が10月31日(火曜日)までの場合は、現行手数料で取り扱います。
現行手数料 |
改定後の手数料 |
---|---|
1キログラム当たり40円 | 1キログラム当たり 46円 |
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
環境部ごみ減量対策課管理係
〒166-8570
東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)
環境部杉並清掃事務所管理係
〒166-0015
東京都杉並区成田東5丁目15番20号
電話:03-3392-7281(直通)
Copyright (C) City Suginami . All rights reserved.