杉並区に転入した方が接種を受けたい場合


ページ番号1072394  更新日 令和5年11月2日


杉並区に転入した方で、コロナワクチン接種を希望する方は、前住所で接種券が発行された場合でも新たに杉並区の接種券を発行する必要があります。
なお、前回接種が転入前の自治体で接種した場合においても、次回の接種券は自動で発送されませんので、接種券の発行申請が必要となります。
インターネットまたは郵送で杉並区に接種券の発行申請をしてください。

1・2回目接種券、小児用1・2回目接種券、乳幼児用1〜3回目接種券は、区内5カ所の保健センター窓口でも受け付けています。
(注)前住所で発券された接種券は使用できません。

手続き方法

インターネットでの手続き

以下の外部リンクまたは2次元コードから「新型コロナワクチン接種券発行申請書」入力フォームにアクセスし、必要事項を入力して申請してください。

[画像]2次元コード(3.8KB)

郵送での手続き

以下の書類を郵送してください。

郵送先

杉並保健所保健予防課 新型コロナウイルス予防接種担当 宛
〒167-0051 杉並区荻窪5丁目20番1号

窓口での手続き〔1・2回目、小児用1・2回目・乳幼児用1〜3回目〕

転入手続きの翌開庁日から以下の区内各保健センターで受け付けます。以下の書類を持って窓口にお越しください。
(注)1・2回目、小児用1・2回目・乳幼児用1〜3回目接種券のみ発行可能です。加接種用の接種券は、保健センター窓口では発行できません。

受付窓口

海外で接種を受けた方は、以下のページをご覧ください。


関連情報


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。


杉並区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0120-023-015(フリーダイヤル)


[0] 杉並区公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) City Suginami . All rights reserved.