令和5年春開始接種
ページ番号1087063
更新日
令和5年5月12日
令和5年5月8日〜8月31日
65歳以上の方、基礎疾患を有する5〜64歳の方、医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者を対象に、令和5年春開始接種(5年5月〜8月)を現在実施しています。
上記対象者以外で3回目以降の接種を希望する方は、令和5年秋開始接種(9月以降)での接種になります。
新型コロナワクチンを無料で接種できる「特例臨時接種」は、令和6年3月31日までです。
接種実施会場、接種券発送スケジュール等の詳細は、下記リンク先に掲載しています。
令和5年秋開始接種(令和5年9月以降)の新型コロナウイルスワクチン接種についての情報は下記リンク先をご確認ください。
概要
- 対象者
-
初回(1・2回目)接種を完了した以下の方
- 65歳以上の方
- 基礎疾患を有する5〜64歳
- 医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者
- 期間
- 5月8日(月曜日)〜8月31日(木曜日)
- 接種間隔
- 前回接種を終えて3カ月経過後
- 接種するワクチン
-
オミクロン株対応2価ワクチン
- 区の設置する集団接種会場では、ファイザー社2価ワクチンBA.1を使用します。
区内の医療機関では、ファイザー社2価ワクチンBA.4-5を使用します。
- タウンセブンフォーラムUでは、モデルナ社2価ワクチンBA.4-5を使用します。
- 区内の一部医療機関では、上記の他にモデルナ社2価ワクチンBA.4-5を使用します。
武田社ワクチン【ノババックス】
- タウンセブンフォーラムUでは、武田社ワクチン【ノババックス】を使用します。
【注意】各ワクチンの接種日はホームページ、コールセンターでご確認ください。
基礎疾患を有する方の範囲
18歳以上の方
- 慢性の心臓、肝臓、腎臓又は呼吸器の病気がある方
- 免疫の機能を低下させる病気にかかっている方
- 免疫の機能を抑制する治療を受けている方
- 免疫異常に伴う神経疾患又は神経筋疾患にかかっている方
- 神経疾患又は神経疾患を原因として、身体機能が低下している方
- 染色体に異常のある方
- 血液の病気にかかっている方(鉄欠乏性貧血にかかっている方は除く)
- インスリンやその他の糖尿病治療薬で治療中又は 合併症のある糖尿病の方
- 睡眠時無呼吸症候群の方
- 重い精神疾患にかかっている方
- 知的障害がある方
- BMI(BMI=体重(キログラム)÷身長(メートル)の2乗)が30以上の方
- その他、新型コロナウイルス感染症にかかった場合に重症化するおそれが大きいと医師が認める方
18歳未満の方(5歳〜17歳)
- 慢性の心臓、肝臓、腎臓又は呼吸器の病気がある方
- 免疫の機能を低下させる病気にかかっている方
- 免疫の機能を抑制する治療を受けている方
- 免疫異常に伴う神経疾患又は神経筋疾患にかかっている方
- 神経疾患又は神経疾患を原因として、身体機能が低下している方
- 染色体に異常のある方
- 血液の病気にかかっている方
- 代謝性疾患にかかっている方
- 悪性腫瘍がある方
- 膠原病の方
- 内分泌疾患にかかっている方
- 消化器疾患にかかっている方
- その他、新型コロナウイルス感染症にかかった場合に重症化するおそれが大きいと医師が認める方
関連情報
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
杉並区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0120-023-015(フリーダイヤル)
[0] 杉並区公式ホームページ
[1] 戻る
Copyright (C) City Suginami . All rights reserved.