要約筆記者付き聴覚障害者向けスマートフォン活用支援プログラム(杉並障害者福祉会館)


ページ番号1096841  更新日 令和6年11月15日


イベントカテゴリ: 講演・講座


スマートフォンを使用していない方や、操作に不慣れな聴覚障害のある方が、楽しみながらスマートフォンや各種アプリの活用を体験できる教室形式のプログラムです。要約筆記者による講義内容の通訳もします。スクール形式の集合講義・演習に加え、フォローアップとして他の参加者と共に便利なスマートフォンの活用方法やスマートフォンに関する困りごとを専門講師・アシスタントがフォローします。

開催日

令和6年12月11日(水曜日) 、12月18日(水曜日)
令和7年1月8日(水曜日)

開催時間

第1回 12月11日 午前9時30分〜午後0時30分
第2回 12月11日 午後1時30分〜4時30分
第3回 12月18日 午後1時30分〜4時30分
第4回 1月8日 午後1時30分〜4時30分

対象

一般
スマートフォンをお持ちでないまたは使い慣れていない聴覚に障害のある都民およびその介助者(障害者手帳の有無は問いません)

開催場所

杉並障害者福祉会館 第3活動室
杉並区高井戸東4丁目10番5号 電話:03-3332-6121
杉並障害者福祉会館

内容
申し込み締切日

令和6年12月4日(水曜日)

申し込み

必要

以下事務局まで電話でご連絡いただくか、ファクスに必要事項を記入し送信してください。

【必要事項】
(1)希望の日時・会場、(2)カナ氏名、(3)年代、(4)性別、(5)電話番号・ファクス番号(お持ちの方)、(6)お住まいの区市町村、(7)スマートフォンの有無、(8)(スマートフォンをお持ちの方のみ)使用しているスマートフォンの機種〔iPhone(アイフォン)・Android(アンドロイド)・らくらくホン〕、(9)プログラム終了後のスマートフォンの試用(貸出)希望の有無、(10)(プログラム終了後のスマートフォンの試用を希望する方のみ)当日持参する本人確認書類、(11)障害による配慮が必要なこと(聴覚障害のほか、視覚障害および肢体障害など、重複障害への配慮も含む)、(12)介助者付き添いの有無、(13)介助犬付き添いの有無、(14)当落通知・教材の郵送先(お住まいの住所等)。
なお、プログラム受講に当たり合理的な配慮が必要な場合は備考に記載してください。 

【申し込み先】
東京都アクセシビリティ向上支援事業事務局
電話:03-6386‐5470〔月曜日〜金曜日午前9時〜午後5時(祝日・年末年始を除く)〕
ファクス:03-5249‐3558

要約筆記
要約筆記あり
講師
東京都の委託によるスマートフォン専門講師1名、操作アシスタント(参加申込者1名に対して1名を予定)、現場管理者1名、要約筆記者2名程度(講師の説明や講義内容に沿って要約し、文字をスクリーンに投影)
定員
10名(抽選)
定員を超過した場合は抽選で参加者を決定し、当選可否に関わらず、原則としてプログラム初回から起算して5日前(目途)までに教材の発送と合わせてご連絡します。土日祝日の場合、翌営業日となる場合があります。
費用
無料
持ち物
ご自身がお持ちのスマートフォン
(スマートフォンをお持ちでない場合、持ち物は特にありません。)
その他
プログラム後のスマートフォン試用について 
問い合わせ

東京都アクセシビリティ向上支援事業事務局
電話:03-6386‐5470〔月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時(祝日・年末年始を除く)〕
ファクス:03-5249‐3558

(主催)東京都デジタルサービス局デジタルサービス推進部


関連情報


保健福祉部障害者施策課事業推進係
〒166-8570
東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)


[0] 杉並区公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) City Suginami . All rights reserved.