ページ番号1066214 更新日 令和5年5月12日
令和6年3月31日まで
12歳以上の杉並区民
無料です。(全額公費負担)
【注意】新型コロナワクチンに便乗した詐欺行為等にご注意ください。
行政機関等が新型コロナワクチン接種に関して現金を要求することはありません。
不安に思った時や困った場合は警察署や国民生活センターにご相談ください。
・新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン:0120-797-188
・警察相談専用電話:♯9110
・杉並警察署 電話:03-3314-0110
高井戸警察署 電話:03-3332-0110
荻窪警察署 電話:03-3397-0110
同じ種類のワクチンを2回接種します。
ファイザー社のワクチンでは、通常1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。1回目から3週間を超えた場合には、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
3年3月19日付けで国から「基礎疾患を有する者の範囲について」の通知がありました。それに伴い基礎疾患の範囲を新たに追加しました。
3年4月12日の週に国から供給された2箱(約2,000回分)のワクチンについては、3年4月19日の週から特別養護老人ホーム南陽園等で先行して接種しました。
区分(優先順位順) | 条件等 |
---|---|
(1)医療従事者 | 新型コロナウイルス感染症患者(新型コロナウイルス感染症疑い患者を含む。以下同じ。)に直接医療を提供する施設の医療従事者等(新型コロナウイルス感染症患者の搬送に携わる救急隊員等及び患者と接する業務を行う保健所職員等を含む。) (注)疑い患者には、新型コロナウイルス感染症患者であることを積極的に疑う場合だけでなく、発熱・呼吸器症状などを有し新型コロナウイルス感染症患者かどうか分からない患者を含みます。 |
(2)高齢者(65歳以上の方) | 昭和32年4月1日以前に生まれた方 |
(3)高齢者以外で基礎疾患がある方 |
|
(3)高齢者施設等で従事している方 | 高齢者等が入所・居住する社会福祉施設等(介護保険施設、居住系介護サービス、高齢者が入所・居住する障害者施設・救護施設等。)において、利用者に直接接する職員。 |
(3)60歳から64歳までの方 | 昭和32年4月2日から37年4月1日までに生まれた方 |
(6)12歳から39歳までの方 |
昭和57年4月2日から平成22年4月1日までに生まれた方 (注)今年度中に12歳になる方は、接種日を誕生日前日以降にしてください。 |
(7)40歳から59歳までの方 |
昭和37年4月2日から昭和57年4月1日までに生まれた方 |
[新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き(2.2版)](厚生労働省)参照
1・2回目接種の接種券(クーポン)は、3年4月〜6月に12歳以上の区民の方に送付しました。
75歳以上の方、60歳〜64歳の方、基礎疾患を有する方、高齢者施設等の従事者に続き、感染者が多い20・30代および夏季休暇中の接種が可能となるよう10代を先行しました。
区分 |
接種券発送日 |
予約受付開始日時 | 接種開始日 |
---|---|---|---|
75歳以上の方 (昭和22年4月1日以前に生まれた方) |
3年4月23日 | 4月30日 午前9時 | 5月17日 |
65歳〜74歳の方 (昭和22年4月2日〜32年4月1日に生まれた方) |
3年5月6日 | 封筒が届き次第 | 5月17日 |
|
3年6月21日 |
7月1日正午 |
7月1日以降 |
12〜39歳の方 | 3年6月21日 |
7月6日正午 |
7月6日以降 |
40〜59歳の方 | 3年6月21日 | 7月14日正午 | 7月14日以降 |
(注)12歳未満の方は、12歳に到達する誕生月の前月下旬に接種券(クーポン)を送付します。誕生日が4月2日〜8月1日の方は、3年6月21日に一斉発送しました。接種日を誕生日前日以降にしてください。
杉並区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0120-023-015(フリーダイヤル)
Copyright (C) City Suginami . All rights reserved.